得意な領域
プロジェクトマネジメント
事業開発支援
企画要件定義
UX設計
Webディレクション
オウンドメディア開発
マッチングサイト開発
マーケティング設計
SEO
MAツール導入
広告設計
BtoBマーケ
サブスクリプション
キャリア・教育
ライフスタイル
我が社にも
Webの参謀役が
欲しい
Webで事業を拡大する
月額定額制Web戦略パートナーサービス
実績の一例
売上と利益に直結する施策をご提案。
企業規模に関わらず確かな実績があります
年間3000万超のコスト削減
広告費の効果改善の効果
月間300万ページビュー
オウンドメディア 立ち上げから6ヶ月で達成
法人問い合わせ数を倍増
サイト設計と問い合わせフォームの改善
会員登録数 前月比280%
メールマーケティングの改善
Web戦略パートナーの特長
費用対効果が高い
企業のリソース、予算、ゴールにあわせて、費用対効果の高い施策から提案します。
すでに必要のない広告運用やホームページを量産するようなコストが先行している場合は、ストップする提案をすることもあります。
社内担当者と伴走
完全に外注してしまうと、いつになっても社内に知見は貯まりません。社内の担当者とチームを組んで取り組むことで、コンサルティング終了後も自社でプロジェクトを進めることができるようになります。
正しい自社分析、競合分析
自社の状況を客観的に理解している企業は非常に少ないです。
マーケットの変化に合わせて、自社と競合企業がどのような状況にあるのか、正しく把握することからプロジェクトをスタートします。
勝率をあげる理由があります
カケザンプロジェクトは、経営者と社内担当者とプロジェクトチームを組み
戦略の策定からプロジェクトの実行とその後の改善までフルサポートします。
対応範囲
事業に伴走するウェブマーケティング支援
社内の担当者とチームを組み
事業拡大に効果的な打ち手を提供します
戦略・課題分析
マーケティングは戦術の前に「誰に」「どのようなステップで」「どの情報を伝えるか」といった全体の設計が成否を分けます。現状のリソースも踏まえた戦略構築を行います。
UX設計・画面デザイン
いまのサイト訪問者はボタンの色を変更した程度では、ほとんど数値に影響しません。訪問者は何をみて、どのように行動しているのか、データ分析を元にUXを設計します。
SEO(検索エンジン最適化)
SEOもSNSも、業種やターゲットによっては、広告よりも集客コストが高くなることもあります。
現状のリソースも踏まえて、集客全体の最適化を提案します。
LPO(ランディングページ最適化)
ウェブ広告を使用した場合、多くの場合LP(ランディングページ)が成果に大きな影響を与えます。
シナリオ構成、デザイン、ボタン文言など、数字に影響する部分を最適化します。
広告最適化(リスティング広告、ディスプレイ広告)
BtoBの問い合わせ獲得には、多くの場合、競合企業もGoogle広告やFacebook広告を併用しています。
広告費用が膨らんでいる場合などは、運用の見直しをすることで費用対効果が大幅に改善することもあります。
SNS/動画活用施策
SNSや動画コンテンツは、即効性があるわけではありませんが、定期配信することで認知度の向上、顧客との関係性構築に有効です。効果を出すためにも最低6ヶ月間の計画を立ててコンテンツを準備します。
Web顧問プラン
専門家のアドバイスが欲しい
月額費用(税別)
¥80,000
60分×月2回のミーティング
チャットによる常時サポート
Web戦略策定
提携先の選定サポート
Webツールの選定サポート
人材の紹介
人気
Web参謀プラン
具体的な方策を提案して欲しい
月額費用(税別)
¥140,000
90分×月2回のミーティング
チャットによる常時サポート
Web戦略策定
Web施策提案
競合分析
自社分析・レポート
提携先の選定サポート
Webツールの選定サポート
人材の紹介
新規事業プラン
戦略構築から手伝って欲しい
月額費用(税別)
¥240,000〜
サポート範囲・内容
によって異なります
120分×月2回のミーティング
チャットによる常時サポート
Web戦略策定
ビジネスモデル分析
事業計画支援
Web施策提案
競合分析
自社分析・レポート
提携先の選定サポート
Webツールの選定サポート
人材の紹介
フルサポートプラン
オペレーションも依頼したい
月額費用(税別)
¥500,000〜
サポート範囲・内容
によって異なります
月2〜4回のミーティング
チャットによる常時サポート
Web戦略策定
ビジネスモデル分析
事業計画支援
Web施策提案
競合分析
自社分析・レポート
Webシステム開発
コンテンツ制作
広告運用
LP改善
SNS運用
提携先の選定サポート
Webツールの選定サポート
人材の紹介
Web戦略パートナー
岡崎ヨシカズ
カケザンプロジェクト株式会社
代表取締役
1974年長崎市生まれ、大学生のときに立ち上げたWebメディア運営、Webコンサルティングで就職活動をせずに福岡で起業。自社メディア運営とクライアント(5社)のWebコンサルティングを福岡で10年ほど業務を行う。その後、ITベンチャーを経て、2015年11月にディップ株式会社に入社。人材紹介サービスのグロースハック領域、マーケティング領域を担当。2018年1月より事業会社にて経営企画室室長とメディア・コンテンツ開発室室長としてWebメディアを含む5つの新規プロダクトのリリースを担当。
2020年より、カケザンプロジェクト株式会社 代表取締役。
得意な領域
プロジェクトマネジメント
事業開発支援
企画要件定義
UX設計
Webディレクション
オウンドメディア開発
マッチングサイト開発
マーケティング設計
SEO
MAツール導入
広告設計
BtoBマーケ
サブスクリプション
キャリア・教育
ライフスタイル
経営者・事業責任者からのご相談事例
うまくいかない事業には理由があります
ネットに明るい人材がいなくて、、
新規プロジェクトが進まない
↓
新規事業プラン
競合企業の施策を見よう見まねでやってみたが、、
コストが膨らみ、売上につながらない
↓
Web参謀プラン
経営レベルで話せるIT人材がいない、、
代理店、開発会社の提案の相場がわからない
↓
Web顧問プラン
コンテンツを量産して、アクセスは増えたけど
売上につながる問い合わせが増えない
↓
Web参謀プラン
お問合せ
下記のフォームから、情報を入力してください。
無料相談予約
まずはお気軽にご相談ください。お問合せ後に届く案内メールから、日程をご予約いただけます。
無料相談
経営者またはご担当者からヒアリングします。(60分)
事前にデータ分析することもあります。
初回提案
目的に合わせて、初期3ヶ月程度の計画を提案します
プロジェクト開始
社内の担当者とチームを組みプロジェクトのゴールを設定します。プロジェクト開始です。
Web戦略で業績をカケザン!
[社名]
[所在地]
横浜市都筑区中川中央1-30-1プレミアヨコハマ 3階
[設立]
令和2年5月
[代表取締役]
岡崎義和
[事業内容]
Web戦略支援
Web制作、システム構築支援
デジタル広告運用支援
メディア、コンテンツに関する企画制作
メディア企画運営
イベント企画運営
プライバシーポリシー
個人情報保護規約
無料相談・お問い合わせ
© 2020- KAKEZAN Project,Inc